| No |
登録するサイト |
サイト説明 |
| 1 |
Yahoo! Japan |
日本No1の検索サイト。サーチエンジンの定番です。Yahoo!の検索サイトに登録すれば、アクセスアップは間違いありません! |
| 2 |
Google |
日本ではYahoo!にNo1を譲るものの、世界ではダントツのNo1検索サイトであるGoogle。数あるロボット型サーチエンジンの中でも、その検索精度の高さで注目されてきたサーチエンジンです! |
| 3 |
MSN |
マイクロソフトが運営するポータルサイトです。
|
| 4 |
infoseek |
楽天が提供するGoogleと独自エンジンのハイブリッド型サーチエンジンです。
|
| 5 |
goo |
日本語での処理が特化した国産ロボット型サーチエンジンの代表格。Yhaooとの連携解消後アクセス数ではGoogleに抜かれてしまいましたが、そのGoogleと提携し、双方の技術を用いた検索システムとなりました。 |
| 6 |
OCNサーチ |
プロバイダーOCNが提供するサーチエンジン。検索エンジンは、goo提供のロボット型サーチエンジンとなっています。 |
| 7 |
livedoor検索 |
ライブドアが提供するサーチエンジン。 主要検索エンジンは、Google提供のロボット型サーチエンジンとなっています。 |
| 8 |
AOLサーチ |
使用するサーチエンジンを旧AltaVistaからGoogleに変更したようです。
|
| 9 |
excite |
未だに根強い人気を誇るexcite。 |
| 10 |
はてな検索 |
はてなが提供するサーチエンジン。 主要検索エンジンは、Google提供のロボット型サーチエンジンとなっています。 |
| 11 |
Biglobeサーチ attayo |
2001年2月、それまでの独自検索エンジンを捨ててロボット検索部にGoogleと独自エンジンの両方を採用するサーチエンジンとなりました。 |
| 12 |
@Search(@Nifty) |
2001年4月に身内でもあるInfoNavigatorとの連携を解消し、Googleのエンジンを使用するサーチエンジンとなりました。 |
| 13 |
So−net |
プロバイダーSo−netが提供するサーチエンジン。 主要検索エンジンは、goo提供のロボット型サーチエンジンとなっています。 |
| 14 |
ネットアイランド |
実に40万サイト以上の登録数を誇る完全なディレクトリー形式のリンクサイト。ロボット型サーチエンジンに無いヒット性の高さが魅力です! |
| 15 |
サーチ女史 |
上記ネットアイランドを含む独自データーから検索。著名企業や商標名検索でのダイレクトジャンプ機能では定番サイトの検索ができます。 |
| 16 |
hi−ho |
2010年3月31日サービス終了! |
| 17 |
ODNサーチ |
ロボット検索部分にのみ登録依頼が可能です。内容的には、exciteと同様になります。 |
| 18 |
Windows Live Search |
人気のマイクロソフト社MSNサーチは、Windows Live Searchとなり、独自のロボット型サーチエンジンとなりました。 |
| 19 |
Alltheweb |
以前のFast Searchから注目され、スコア算出方法は単純な感じだが検索精度は高い。そして、一番の注目が今後Googleに変わってYahooの提携サーチエンジンになる可能性が高い事である。 |
| 20 |
AltaVista |
海外ロボット型サーチエンジンの老舗であるが、近年Google人気に押され気味。従来は、MSNとの連携が強みであったが、現状は提携が解消されている。 |